サバゲー 練習

遊びなんだから楽しくワイワイできたら良いじゃない♪
というときももちろんあるけど、惜しい撃ち負けをしたりすると本当に悔しいサバゲー。

強くなるためには、サバゲーに参加する数こなして経験値を上げることも必要だけど、サバゲーで勝つためには練習も結構重要だったり。

というわけで、

サバゲーを上達したい!
と思った時にやりたい、家でもできるおすすめの練習を紹介します。

サバゲー 練習

 

サバゲーで強くなるためのおすすめの練習は、自分の命中精度を上げて相手をより正確に射撃する事ができるようにすること。

サバゲーのフィールドで、鉢合わせの時など相手と同時に存在を認識した特なんかは特に、
パッと素早く照準を合わせて確実にBB弾を当てる事ができないと、相手に先に撃たれて負けてしまいますし。

また、相手を撃とうという気持ちに夢中になって、自分の身体が相手から丸見えになっていると格好の的になるので要注意。

命中精度を上げる練習

サバゲーでゲームに夢中になっていると、サイトを見ずになんとなくBB弾の弾道を見て撃つ方向を修正していたりしませんか?

当たり前のことですが、エアガンから発射されるBB弾はサイトをあわせた方向へ飛んでいくので、どんな時でも素早くサイトの照準を合わせることができれば命中精度は上がります。

エアガンを手に持ち降ろした状態から、パッと構えた瞬間にサイトを通して照準を合わせることができるよう、自宅で何度も繰り返しこの動作を行ってみましょう。

BB弾を発射しなくても、家でこのエアガンを構えて降ろすという動作を繰り返しているだけで、びっくりするぐらい正確に射撃する事ができるようになります。

色々な態勢で正確に撃てるように練習

実際にBB弾を発射しなくても、サイトを素早く当てたい的に合せる動作を家で反復する事で、命中精度を上げることができるようになります。

が、
立ったままの体勢ばかり練習していても、実際にサバゲーをしていると棒立ちで撃つことなんてあまりないですよね。

障害物に隠れるためにしゃがんでいたり、バリケードの方向でエアガンを右で持ったり左で持ったりして撃ちたい時も多いハズ。

こんなシュチュエーションあるなー。
なんて想像しながら、その体勢で構えてサイトを素早く合わせる練習をすると、色々な態勢で正確に撃てるようになるので効果的です。

たとえば、右利きだと右の頬にエアガンをつけて狙うことしかできない人も多いので、右利きでも左の頬にエアガンをつけて素早く正確にサイトを合わせることができるようになるだけで、サバゲーで大きなアドバンテージに♪

トリガーを引いてもブレないように練習

サイトを素早く当てたい的に合せる動作を練習しても、エアガンのトリガーを引いた時に、その狙いがブレてしまっては意味がない。

というわけで、トリガーを引く際にエアガンがブレないようにも練習しておきましょう。

エアガンのマガジン抜いて残弾処理をし、トリガーを1秒間に3回~5回、素早く引くのを10秒間続けても、サイトがずれないように制止する練習をしてみてください。

トリガーを引く力加減がわかって銃身をきちんと安定させることができるようになれば、当然、命中精度も上がって正確に相手にBB弾を当てることができるようになりますよね。

サバゲー 練習 まとめ

 

クイックショットやクイックピークと呼ばれる、素早く状況を覗き込み把握する技術もありますが、まずは素早く照準を合わせて正確に撃つことができるようになってからで十分だと思います。

命中精度が低いのに、クイックピークしてても勝てないですし。

それよりも、障害物から必要最小限だけ身体を出して撃ったりと、まずは薄く構えて素早く正確に照準を合わせることができるように練習する方がおすすめかなと思います。

サバゲーで勝とうと思ったら、戦略や立ち回りも大事だけど、練習は裏切らないですよー!

サバゲー ルール

サバゲーはエアガンを使ってBB弾を撃ちあっているだけではなく、安全に楽しく遊ぶためのルールが存在します。

ルールを無視して他のプレイヤーに悪い気分をさせないよう、
また自分がフィールドを出禁になってしまわないように、サバゲーはルール厳守で行いましょう!

というわけで、サバゲー初心者が知っておきたい、サバゲーを楽しむために守りたいルールを紹介します。

サバゲー ルール

 

フィールドによって特殊ルールが設定されている場合もありますが、ここで紹介しているのは一般的なルールやマナーです。

サバゲーに参加する際には、フィールドのレギュレーションも確認しておくようにしてください。

一般的なサバゲーのルール

使用するエアガンは法律の規制を超えないもの

エアガン(エアソフトガン)はおもちゃですが、法律で0.98Jを超えてはならないとの規制があります。

これはサバゲーのルールというより法律なので守っていて当然なのですが、発射パワーが0.98Jを超えるエアガンを所持していると銃刀法違反となってしまいます。

暴力は禁止、暴言は言わない

頭にきたからといって暴力が禁止というのは当たり前、暴言も言ってはいけません。

ゲームに熱中していると、

自分の撃った弾、いま当たったんじゃ?
なんて時もありますが、ヒットコールをしてくれなくても文句を言ってはいけません。

ルール違反者を見つけた際にも同じで、直接相手に文句を言うのではなく、フィールドのスタッフに相談してください。

ゴーグルの装備は必須

エアガンの威力が規制されているとはいえ、BB弾が目にあたると失明します。

ですからサバゲーでは、ゴーグルの装備は必須。

ゲーム中にフィールド内でゴーグルを外すと大きなケガにつながりますから、ゴーグルは絶対に外さないようにしましょう。

また、BB弾は歯に当たっても簡単に歯が折れますので、ハードタイプのフェイスガードの装備が必須となっているフィールドも多いです。

前歯がなくなってしまわないように、ハードタイプのフェイスガードの利用もしておくのがおすすめです。

ヒットコールを自分でする

サバゲーでは撃たれてしまったら、復活するまで戦闘から離脱します。

その際に行うのが「ヒット」というコール。

BB弾が当たったら、自己申告で「ヒット!」と大きな声で叫びながら手をあげ、相手に”撃たれて死んだ人”であることを伝えて退場します。

ヒットされた人はもう”死んだ人”という扱いですので、ヒットした後に敵の位置を味方に教えたりすることは絶対に禁止です。

ゾンビ行為をしない

ゲーム開始直後、自分がまだ何もしていないのに撃たれてしまったら。

まだヒットコールをしたくない気持ちもわかります。

ですが、撃たれたのにヒットコールをせずにゲームを続行すると、サバゲーは成り立ちません。

このゾンビ行為はサバゲーでもっとも嫌われる行為であり、フィールドから出禁にされることもあります。

今、撃たれたかも?!
というように疑わしい場合があれば、ヒットコールをするようにした方がいいぐらいです。

セーフティーでの行動

セーフティーというのは、サバゲーフィールドに設けられている、荷物を置いたり休憩ができるエリアです。

このセーフティーではゴーグルも外していますので、もしもエアガンからBB弾が発射されたら事故につながります。

絶対に発砲しないように、

  • フィールドからセーフティーに戻る際には、マガジンを外して空撃ちして弾残りをなくしておく(マガジンを外しても弾がエアガンに2発ほど残るタイプがあります)
  • セーフティーに戻る前にマガジンを外し、エアガンの安全装置をONにする

ということ行ってください。

セーフティーで空撃ちをしないことはもちろん、銃口が人に向かないように保管することも大事です。

サバゲー ルール まとめ

 

サバゲーはルールを守れば楽しい遊びですし、マナーがある人ばかりのゲームは紳士的で気持ちの良いものですが、ルールを守らない人がいると事故につながる遊びです。

他人に怪我をさせてしまわないためにも、セーフティーでは絶対に事故が起こらないように注意してくださいね。

サバゲー 服装

サバゲーフィールドのホームページを見ても、サバゲーに参加している人の服装はこういう感じの迷彩服ばかりだし…

「動きやすい服装ならOK」と書かれていても、

ほんとに普通の服装で大丈夫?!
長袖長ズボンのジャージでも良いの?!

なんて心配になったりするかもしれませんが、動きやすい服装ならほんとになんでも大丈夫です。

サバゲー 服装

 

服装のことを心配しなくても、サバゲーに参加するには動きやすい服装ならOK!

とはいえ、
Tシャツに短パンというような、あまりに身軽な服装はNGです。(ゲーム中に撃つ方がためらう)

サバゲーに参加する際の服装など、おすすめの装備はこちらで詳しく紹介しています。
サバゲー 装備

サバゲー 服装 注意点

サバゲーに参加する服装はなんでもOKと言いましたが、服装の色には注意しましょう。

もちろん派手な服装をしていると、サバゲーのゲーム中に敵に発見されやすくなってしまうということもありますが、サバゲーではチーム分けが”赤色チームと黄色チーム”という場合が多いんです。

もしも自分が赤色チームだったとして、黄色の服を着ていたら…
どっちのチームなのかわからなくて味方に撃たれる可能性が高まります。

そういうややこしい服装をしていたら、もし撃たれても文句は言えません。

服装は自由ですが、赤色や黄色の服装は選ばないようにしてください。

※参加人数が多い場合、赤色、黄色、青色といったチーム分けになることもあります。

サバゲー 服装 まとめ

 

ミリタリー好きの人は好きな軍の迷彩服を着ますし、警官とかSWATのような装備でサバゲーを楽しんでいる人もいます。

そうやって、自分の好きな服装でサバゲーを楽しんでいる人もいれば、目立たないように参加するサバゲーフィールドによって服装を変えるという人も。

どんな服装がいいか迷っている人は、まずはワークマンなどで購入できる作業ツナギを着てサバゲーに参加する。
というのもおすすめですよ。

サバゲー 装備

初めてサバゲーに参加するとき、いろいろと迷った装備。

初めてだとなんだか難しく考えてしまいがちだけど、服装でいうとまずは最低限、肌を露出しないような服装であればOKです。

サバゲーで使われているエアガンはパワーに規制がかかっているとはいえ、飛んでくるBB弾の威力はすごいもの。

肌を露出してると、痛いし怪我をしてしまいますよー。

サバゲー 装備

 

サバゲーで遊ぶために必要な装備を、サバゲー初心者さん向けに紹介していきます。

必要な装備としては、ざっくり以下のアイテムです。

  • エアガン(銃)
  • ゴーグル
  • フェイスガード
  • グローブ
  • 帽子
  • ストール
  • 厚手の服(上下)
  • ニーパッド

装備をいきなり全て揃えることが不安なら、サバゲーフィールドでレンタルできる装備もあるので、お財布と相談しながら装備を揃えてみてください。

エアガン

サバゲーの装備を揃えようと思ったとき、真っ先に購入したくなるエアガン。

エアガンはないとサバゲーができないのですが、とはいえ最初からいきなりエアガンを買うのではなく、レンタルするのもおすすめです。

自分の使いたい銃がハッキリしているなら別ですが、使ってみてサバゲーをやってみて、どんな銃が自分に向いているのか知ってから購入してもいいのでは。

そんなことを言っている自分は、サバゲーに初めて参加する際にソーコムMK23(固定ガスガン)を買ってましたけど。笑

ソーコムMK23の詳細はこちら
ソーコム23

ゴーグル

サバゲーの装備で、一番大事だし一番お金をかけてもいいんじゃないかと思っているのがゴーグル。

BB弾が眼球に直接当たったりすると失明の危険性もあるし、サバゲーに参加するからには目を保護するためにゴーグルは必須です。

サバゲー用でないとBB弾が貫通したりする可能性もありますし、ゴーグルはちゃんとしたものを選ぶようにしましょう。

安物のゴーグルを選ぶと、サバゲーのゲーム中に曇ってしまって前が見えなくなる。。
なんて状況にもなってしまいますから注意です。

フェイスガード

フェイスガードもゴーグルと同じぐらい、サバゲーの装備で重要なアイテム。

至近距離でBB弾が歯に当たると歯が欠けてしまうということもあるそうですから、顔をしっかりガードすることができるフェイスガードも装備してください。

耳は意外と保護していない人も多いのですが、耳にBB弾が入ってしまうのも怖いので耳までガードできるタイプがおすすめです。

グローブ

エアガンの操作性を重視して、薄いグローブを使っている人も多いですが、初心者はしっかりめのグローブを装備しておくのがおすすめ。

というのも、指ってBB弾が当たるとめちゃくちゃ痛いんです。

手にフィットして丈夫なタクティカルグローブがサバゲーにおすすめされていますが、自分の場合は痛いのがほんとに嫌いなのでバイク用のプロテクターがついた革のグローブを使っています。

サバゲーで使っていてかっこよくはないんだけど、こういうグローブです。
https://amzn.to/2V3hCgL

帽子

屋外のサバゲーフィールドに遊びに行く際には、夏場は熱中症対策としても必須な帽子。

ゴーグルとフェイスガードで顔を守っていても、おでこが丸出しだと被弾したときにかなり痛いです。

帽子はニット帽でもOKですし、とにかく肌を露出しないようにしましょう。

迷彩服と合わせて、迷彩のブーニーハットを被ってサバゲーしている人も多いです。

ストール

ストールは使用していない人もいますが、首回りの被弾を防ぐためにも初心者であればあるほど巻いておくのがおすすめ。

夏場は特に暑いのでストールなんて巻いてられっか!
という気分になりますが、アフガンストールを巻くだけでグッとオシャレ感も増しますよ。

厚手の服(上下)

サバゲーといえば迷彩服!
というイメージがあるかもしれませんが、パーカーやジーンズなど厚手の服でサバゲーに参加している人もたくさんいます。

ちなみに、作業ツナギだったら生地もしっかりしていますし、自分は作業ツナギでサバゲーに参加しています。

ニーパッド

サバゲーのゲーム中は膝を付けることも多いのですが、そんな時に石やBB弾を膝で踏むとかなり痛いです。

エルボーパッドもあればなお良しですが、まずはニーパッドがあると安心です。

スニーカーなどの動きやすい靴でもOKですが、特に屋外のサバゲーフィールドでゲームに参加する場合、怪我を予防するためにもトレッキングシューズなどを使うのがおすすめです。

凸凹の石の上をガンガン走ったりすることもあるので、そういった用途に耐えれそうな靴を準備しておきましょう。

サバゲー 装備 まとめ

 

以上、初心者がサバゲーに参加する際の、必要最低限の装備について紹介しました。

実際にサバゲーに参加すると、

「あれいいな」「次はあの装備を真似しよう」
なんて思えるので、正直、そうなるまで装備はレンタルでも良いかもしれません。

サバゲーの装備って、なぜか買い替えたくなるものだし。笑

スポンサーリンク

検索

スポンサーリンク